フィボナッチで代表的なフィボナッチラインである
「フィボナッチリトレースメント」(Retracement)の他に、
Fan「エクスパンション(Expansion)・Time Zone・Arcs」などがあります。
フィボナッチ数列を利用した
フィボナッチライン Fan の基本と傾向を知り、FXテクニカル分析に活かしましょう。
フィボナッチ「Fan」とは?
フィボナッチ Fan とは、フィボナッチ数列を利用したラインを表示し、
FXテクニカル分析を行う「フィボナッチライン」です。
リトレースメント(Retracement)や Expansion では、
水平ラインを表示して、反発などの予想に使うものでしたが、
Fan は水平ラインではなく「トレンドライン」にフィボナッチを足したラインです。
フィボナッチのトレンドラインを表示し、
「どの辺まで戻るのか?」
「どの辺で反発するのか?」の判断材料に使うラインです。
フィボナッチの基本、リトレースメント 参考記事↓
フィボナッチ「Fan」の基本
基本は「一つの波」を対象とし、安値と高値を結んで表示させます。
メタトレーダー【MT4】で表示する場合は
「挿入」→「フィボナッチ」→「Fan」で表示できます。
まずは画像を見てみましょう。
1つの波の高値と安値を結ぶことにより、
「38.2」「50」「61.8」の3本のラインが表示されます。
このラインは「トレンドライン」なので、
反発や押し目買い、戻り売りのポイント予想に使えます。
押し目買い、参考記事↓
ちなみに上↑の画像は「1つの波」というよりは「複数の小さな波」を含んでいます。
Fan などのフィボナッチラインは「大きな時間軸」の方が信頼度が高くなり、
「大きな波を1つの波として捉える」事で、更に信用できるラインになる傾向があります。
小さなトレンドや時間軸を対象とするのではなく、
「大きな時間軸」で「ある程度大きな波の高値と安値」を結びましょう。
フィボナッチ「Fan」の傾向
トレンドに表示させるラインですから、
どの辺が「押し目買い」「戻り売り」のポイントになるのか?
どの辺で「反発するのか?」を見るラインですね。
使い方は、画像の矢印の通りです。
大きな上昇トレンドの波の高値と安値を結ぶと、
そのトレンド方向にラインが表示されています。
この3本のラインで、何回も反発を繰り返してますね。
フィボナッチラインて凄い…
このライン自体が「トレンドライン」の役目を果たしてくれます。
この反発を「押し目買い、戻り売り」で狙うわけですね。
サポートラインの参考記事↓
また、白の矢印ではラインで上昇を阻む形になっています。
ごく稀ですが、Fanのラインで上昇(下降)が阻まれる事があるので注意しましょう。
フィボナッチラインはあくまで目安です。
「サポートライン、トレンドライン」と同じように、
何度も反発している線ほど「信頼できるライン」になります。
信頼性があるラインでなければ、エントリーは控え、目安として使いましょう。
また、信頼できるラインであれば、ラインブレイクも狙えます。
同じラインで何度も反発している場合は、ブレイクのチャンスも逃さないようにしましょう。
このラインは結構強そう(信頼できそう)だな…と思えるラインでトレードしよう
1回反発したくらいでは、強いラインとはいえないので、そんな時のトレードは慎重に!
まとめ
- Fan は、水平ではなく、斜めに表示されるフィボナッチライン。
- 一つの波に表示させる。
- 大きな波、大きな時間軸に表示させるほど信頼性が増す。
- どの辺まで戻るか?どの辺で反発するか?の判断材料に使う。
- トレンドに対して有効なフィボナッチライン。
- フィボナッチは目安。今後の相場予想や、他のサインのサポート(重複)に使う。
- トレンドラインの役目なので、ラインブレイクも狙える。
コメント