口座開設で13,000円をタダでもらおう【XM】

このキャンペーンは10月31日までの期間限定で、13,000円分の新規口座開設ボーナスがもらえる!!

口座開設だけで1万3000円をGETしよう!!

フィボナッチ リトレースメント とは?基本と傾向【FXテクニカル分析】

ライントレード
スポンサーリンク

FXテクニカル分析では「フィボナッチ」という数列がよく使われます。

そのフィボナッチ数列を利用したラインを表示して、
相場予想や、チャート分析を行います。

フィボナッチには様々なラインがあり、
代表的なラインが「フィボナッチ・リトレースメント」です。

フィボナッチ数列の基本や、リトレースメントの傾向を知り、
FXテクニカル分析に活かしましょう。

※わからない用語があれば FX用語一覧 で確認してください。
スポンサーリンク

フィボナッチ数列とは?

フィボナッチ数列とは、13世紀のイタリアの数学者
「レオナルド・フィボナッチ」にちなんで名付けられた

不思議な特徴を持つと言われる数列、黄金比、黄金分割のことです。

このフィボナッチ数列は、自然界でも多く見られます。

有名なものでは、
「松ぼっくり」「花の花弁の数」「ひまわりの種の並び方」
「木の伸び方」「宇宙での星雲の渦」…。

更には「エジプトのピラミッド」「パルテノン神殿」にもこの法則が成り立ちます。

自然界の法則も含めて、世の中にはこの「黄金比」に従って動的均整を示すものが
多く存在すると言われています。

フィボナッチ数列の基本

フィボナッチ数列には法則があります。

フィボナッチ数列の法則は
左の数字を足した数が続きます。(1+1=2 1+2=3 2+3=5…)

0、1、1、2、3、5、8、13、21、34、5589
144、233、377、610、987、1597、2584………。

またどの数字も、1つ上の数字に対しては1.618倍の割合になると言われています。

中二病
中二病

正直、計算方法は必要ないね。

「不思議な数字」「黄金率」と覚えておけば問題ありません。

また、移動平均線で「21」「55」「89」などの数値を使う人もいます。
これは「フィボナッチ数列」から取った数字です。

私は20SMAと75SMAを使ってますが、
21SMAや89SMAなども有効に使える移動平均線です。

厨二病
厨二病

自分が良いと思った数値を利用しよう!

移動平均線 参考記事↓

移動平均線(SMA・EMA)基本【FXテクニカル分析】
FXのテクニカル分析で有名な「移動平均線」…移動平均線を表示するだけで様々な分析が可能です。移動平均線の基本を覚え、FXテクニカル分析に活かしましょう。【SMA】は単純な平均線を表示します。「昨日の平均値も、20日前の平均値も、同等の価値がある」という考えのもとに…【EMA】は「10日前より1日前、20日…

フィボナッチ・リトレースメントの基本

では、そんなフィボナッチ数列を使用したライン、
「フィボナッチ・リトレースメント」の基本を学びましょう。

まずは「リトレースメント」を表示した画像を見てみましょう。

フィボナッチ・リトレースメントの基本

約167.800ポンド/円から、
約173.100ポンド/円にリトレースメントを表示させています。

基本的には、一つの山(谷)に表示させ、
「どの辺まで戻るか?」「どの辺で反発するか?」の判断材料に使います。

 

また、フィボナッチラインは「相場の状況」により使い分けます。

トレンド中に役立つフィボナッチラインや、
時間軸(期間)で分析するフィボナッチラインなど様々ですが、

「リトレースメント」は「レンジ相場」で役立つフィボナッチラインです。

メタトレーダー【MT4】で表示する場合は
「挿入」→「フィボナッチ」→「リトレースメント」で表示できます。

トレンド・レンジ 参考記事 ↓

トレンド・レンジとは?FX相場の基本と傾向 【FXテクニカル分析】
FX相場には、価格変動の「波」があります。まずはFX相場の波の基本と傾向を覚え、テクニカル分析に活かしましょう。FXの波は2種類の「トレンド」と「レンジ」に分けられます。上昇している波を「上昇トレンド」下降している波を「下降トレンド」どちらとも言えない波のことを「レンジ」といいます。FX相場の基本と傾向…

フィボナッチ・リトレースメントの傾向

フィボナッチ・リトレースメントの基本

「0」と「100」の数値は、サポートラインと、レジスタンスラインと思ってOKです。

各ラインの参考記事↓

トレンド・レジスタンス・サポートラインの基本と傾向【FXテクニカル分析】
ライントレードとは、FXチャートにラインを引き、そのラインを使って分析する手法です。FXのライントレードの基本と傾向を覚え、テクニカル分析に活かしましょう。トレンドラインとは?…サポートライン・レジスタンスラインとは?…トレンドライン、サポートライン、レジスタンスラインは、同じ所で反発しているほど信頼性…

では不思議なことに、バンドなどに当たってないのに、61.8ラインの辺りで反発してます。

中二病
中二病

これが「フィボナッチ」の凄い所だな!

前回の山(谷)に対して、どこまで戻って反発するか?という目安になります。

では、レジスタンスラインの役割とバンドの力もあり、反発しています。

はバンドの影響もあると思いますが、61.8ラインで綺麗に反発してますね。
④⑤⑥もそれぞれのフィボナッチライン辺りで反発しています。

このように、
どの辺で反発するか?という目安になるのが「フィボナッチライン」であり、
「レンジ」で役立つフィボナッチラインが「リトレースメント」です。

ボリンジャーバンド 参考記事↓

ボリンジャーバンド 傾向とトレード手法【FXテクニカル分析】
ボリンジャーバンドの傾向とトレード手法を覚え、FXのテクニカル分析に活かしましょう。基本的な使い方は逆張り…突き抜けたから流れが止まるんではないか?と予想…ボリンジャーバンドの収束…【バンドが縮んできた = そろそろ大きな動きになるかも】と予想…バンドウォークとは、バンドに沿って市場価格が上昇または下降…

フィボナッチ・リトレースメントのトレード手法

フィボナッチは「大きな時間軸」程有効です。

相場のサイクルにフィボナッチを取り入れて考えたり、
どの辺で反発、「天井、底」になるのかの目安として使います。

厨二病
厨二病

相場サイクルの転換点をフィボナッチで予想するのか。

個人的には、エントリーに使うより、利確に使うことをオススメします。

反発することは多々ありますが、
その数値で「キッチリ」反発することは少なく「この辺」という感じの反発が多いことと、

「波の戻りや反発」の目安なので、
○○数値辺りで戻しだしたから「一旦利確しておく」という感じの使い方をオススメします。

中二病
中二病

反発する際に、他のサインと重複したらエントリーしても良いかも…

個人的には利確にしか使ってませんが、
大きな時間軸での「フィボナッチライン」は信頼性が増すので、
大きな時間軸での反発は、エントリーに使っても良いと思います。

その他のフィボナッチライン → ExpansionFanタイムゾーンArcs

まとめ

  • フィボナッチ数列とは、不思議な特徴を持つと言われる数列、黄金比、黄金分割のこと。
  • 一つの山(谷)に表示させる。
  • どの辺まで戻るか?どの辺で反発するか?の判断材料に使う。
  • フィボナッチラインは「相場の状況」により使い分ける。
  • リトレースメントは「レンジ相場」で役立つフィボナッチライン。
  • フィボナッチは「大きな時間軸」程有効。
  • エントリーに使うより、利確時に使う。

コメント