口座開設で13,000円をタダでもらおう【XM】

このキャンペーンは10月31日までの期間限定で、13,000円分の新規口座開設ボーナスがもらえる!!

口座開設だけで1万3000円をGETしよう!!

MACD-2TC(2tonecolor)の基本と傾向【FXテクニカル分析】

各インジケーターの基本・応用
スポンサーリンク

FXには様々なテクニカル分析の方法があり、
MT4(メタトレーダー)には数多くのインジケーターがあります。

FXテクニカル分析でよく使われる、オシレーター系指標の
MACD(Moving Average Convergence/Divergence)は、
MT4(メタトレーダー)では様々な種類のインジケーターが公開されています。

MACD-2TC(2tonecolor)は、
通常の MACD に2つの色を組み合わせたインジケーターです。

MACD-2TC(2tonecolor)基本と傾向、
FXトレード手法を知り、FXテクニカル分析に活かしましょう。

※わからない用語があれば FX用語一覧 で確認してください。
スポンサーリンク

MACD-2TC(2tonecolor)とは?

MACD-2TC(2tonecolor)とは、
基本的に「オシレーター系指標」として使用されますが、

移動平均線を用いて計算しているので
「トレンド系の要素」も含んでいるオシレーター系指標です。

使い方、考え方は、通常の MACD と変わりませんが、白と赤の2色が追加されています。

まずは通常の MACD の使い方を確認しておきましょう。

基本的な MACD の参考記事↓

MACD とは?基本と傾向・トレード手法【FXテクニカル分析】
MACDの基本と傾向、FXトレード手法を知り、FXテクニカル分析に活かしましょう。MACDは、基本的に「オシレーター系指標」として使用され、トレンド系要素も含んでいるオシレーター系指標…トレンド中より、レンジ相場で有効なインジケーターで…ストキャスティクスより「MACD」の方が…大きな値動きの時には…

MACD-2TC(2tonecolor)の基本

まずは通常の MACD と、MACD-2TC(2tonecolor)を見比べてみましょう。

MACD-2TC(2tonecolor)の基本

通常の MACD が一番下、MACD-2TC(2tonecolor)は2段目です。

ラインの動きや、山or谷(バー)の大きさなどは全く変わりませんが、
バーが「白と赤」に色分けされています。

MACD-2TC(2tonecolor)は、MT4(メタトレーダー)のライブラリから表示可能です。

ライブラリからインジケーターを表示する方法はコチラ↓に詳しく記載しています。

メタトレーダー【MT4】で「マルチタイムフレーム」SMAを表示する【FXテクニカル分析】
FXトレードで使うチャートは、人により様々ですが、私がオススメするチャートはもちろん、メタトレーダー【MT4】メタトレーダーでは「マルチタイムフレーム」を使ってテクニカル分析を行えます。マルチタイムフレーム(MTF)とは?…マルチタイムフレームの表示の方法…マルチタイムフレームを使いFXトレードの精度を上…

MACD-2TC(2tonecolor)の傾向とトレード手法

MACD のトレード手法は、ゴールデンクロス、デッドクロスでのエントリー(利確)ですが、MACD-2TC(2tonecolor)では捉え方が多少異なります。

ゴールデンクロス・デッドクロス 移動平均線の傾向【FXテクニカル分析】
移動平均線の基本を覚えたら「ゴールデンクロス」「デッドクロス」の基本と傾向を覚え、テクニカル分析に活かしましょう。ゴールデンクロス出現で、その後の市場価格は「上昇する」と考えられ、デッドクロス出現で、その後の市場価格は「下降する」と…ゴールデン・デッドクロスのトレード手法…実際に使う場合、チャートの時間軸…

MT4(メタトレーダー)のインジケーターで、
「白と赤」の色を使ったインジケーターを見たことがあると思います。

このブログでも紹介していますが、白と赤は「平均足」で使われています。

中二病
中二病

そういえば平均足のデフォルトは白と赤のローソク足だったな。

MACD-2TC(2tonecolor)の色分けは、平均足の役割と一緒で、
色が変わると同じ色が続く傾向があります。

MACD-2TC(2tonecolor)は「MACD と 平均足を足した」インジケーターです。

平均足の基本と傾向は、コチラ↓から確認してください。

平均足 とは?基本と傾向【FXテクニカル分析】
平均足の基本と傾向を覚え、FXテクニカル分析に活かしましょう。平均足の基本…普通のローソク足の始値は、一つ前の終値からですが「平均足」は実体の真ん中から始値が表示されて…平均足の傾向…平均足は「平均」を表示するインジケーターなので「トレンド系指標」です。基本的に順張り。逆張りには不向きで…「SMA」と同様…

平均足と同じ役割なので、
白に変わると「上昇に転じたかも」
赤に変わると「下降に転じたかも」と考えることができます。

そして通常の MACD の使い方、ゴールデン(デッド)クロスでエントリー・利確。

平均足 という「トレンド系指標」のインジケーターと、
MACD という「トレンド系指標 + オシレーター系指標」の、
二つのインジケーターが合わさったことで、更に信頼性が増したテクニカル分析を行えます。

バーの色が変わった時の値と、クロスが完成したところの値を比べてみましょう。

MACD-2TC(2tonecolor)の傾向とトレード手法

赤の縦線は「バー」の色が変わったところ。
黄色の縦線は「MACD のクロス」が完成したところです。

一番左の場合、色が変わったところとクロスが完成したところでは、
約14pipsの差があります。次のクロスでは、約8pipsの差があります。

通常の MACD ではクロスでのエントリーしかないため、どうしてもエントリーが遅れます。
ですが MACD-2TC(2tonecolor)の色を参考にすることで、
通常の MACD よりも早くエントリーが可能です。

レンジ、トレンド方向(上昇トレンドでの買いエントリー)といった、
MACD の信頼性が高くなる局面では、バーの色が変わっただけでもトレードできます。

MACDは大きな流れを見る時に有効なインジケーターで、長期トレード向きですが、
2色のバーにより、通常より早くエントリーが可能になるため、
スキャルピングなどの短期トレードにも役立つインジケーターになります。

厨二病
厨二病

けど、クロスが完成する前だから、多少信頼性は下がるよね?けど、クロスが完成する前だから、多少信頼性は下がるよね?

中二病
中二病

そうだな。色が変わる + クロス完成の方が信頼性は高い。色が変わったらそろそろクロスが完成するかも?と準備する感じかな?

FX最強武神
FX最強武神

長期トレードならそうだが、スキャルピングだと遅い。レンジでスキャルなら色が変わってエントリーでもいいんじゃないか?

厨二病
厨二病

要は、その人のトレードスタイルや、使い方次第ってことだね!

まとめ

  • MACD-2TC(2tonecolor)は、MACD に2つの色を組み合わせたインジケーター。
  • MACD-2TC(2tonecolor)の色分けは、平均足の役割と一緒。
  • 色が変わると同じ色が続く傾向がある。
  • MACD-2TC の色を参考にすることで、通常の MACD よりも早くエントリーが可能。
  • スキャルピングなどの短期トレードにも役立つインジケーター。

コメント