口座開設で13,000円をタダでもらおう【XM】

このキャンペーンは10月31日までの期間限定で、13,000円分の新規口座開設ボーナスがもらえる!!

口座開設だけで1万3000円をGETしよう!!

パラボリックSARとは?基本と傾向【FXテクニカル分析】

各インジケーターの基本・応用
スポンサーリンク

FXには様々なインジケーターがあります。

FXテクニカル分析でよく使われる、オシレーター系指標の
パラボリックSAR(Parabolic SAR)

パラボリックSARの基本と傾向、
FXトレード手法を知り、FXテクニカル分析に活かしましょう。

※わからない用語があれば FX用語一覧 で確認してください。
スポンサーリンク

パラボリックSARとは?

パラボリックとは「放物線状の」という意味で、
チャートに放物線上の点(ドット)を表示させるインジケーターです。

基本的には「トレンド系指標」として使われ、順張りに適したインジケーターです。

また「SAR」とは「Stop And Reverse」の頭文字から付けられた名前です。
そのため、トレンド転換を見抜く「ドテンに最適なインジケーター」と言えます。

インディケーター表示方法、参考記事

【MT4】メタトレーダーのインストール、使い方&カスタム
XMで口座開設を済ませたら、【MT4】メタトレーダーをインストールしましょう。インストール後、ログインIDとパスワード、サーバーを選んでログインしてください…まずは味気ない緑のチャートをカスタムしましょう…最後にインジケーターを表示させましょう。インジケーターは左下のナビゲーションから選択し…

パラボリックSARの基本

まずはパラボリックSARを表示している画像を見てみましょう。

パラボリックSAR

パラボリックSARを表示すると、ローソク足の上下に「点」が表示されます。

メタトレーダー【MT4】のデフォルトは「緑色」で表示されますが、
今回は見やすいように「赤」で表示しています。

この点は「点が下値(上値)を支えている」イメージです。
感覚的には「トレンドライン」のような感じです。

各ラインの基本はコチラ↓

トレンド・レジスタンス・サポートラインの基本と傾向【FXテクニカル分析】
ライントレードとは、FXチャートにラインを引き、そのラインを使って分析する手法です。FXのライントレードの基本と傾向を覚え、テクニカル分析に活かしましょう。トレンドラインとは?…サポートライン・レジスタンスラインとは?…トレンドライン、サポートライン、レジスタンスラインは、同じ所で反発しているほど信頼性…

トレンドラインと同じように、
点が下にある場合は上昇傾向、点が上にある場合は下降傾向にある。と考えます。

点(ドット)がローソク足よりも下にある場合は「買い」
点(ドット)がローソク足よりも上にある場合は「売り」です。

パラボリックSARの傾向

点が下で「買い」点が上で「売り」が基本ですが、
ただ点が下にあるから「買っとけば良い」という訳ではありません。

狙い目は
「上にあった点が下に移動した時」もしくは「下にあった点が上に移動した時」です。

点が下にある場合、今現在は上昇傾向にあると予想できます。

その下にある点をローソク足が下抜けると、点が反対側の上に表示されます。
その時、上昇傾向だった流れが、下降傾向になったと予想できます。

ここが「Stop And Reverse」= SAR の使い所です。

厨二病
厨二病

点が移動した時は「トレンドが転換したかも」と考える事ができるね。

パラボリックSAR

点がローソク足の上から下に移動したら「買い」
点がローソク足の下から上に移動したら「売り」です。

感覚的には「ラインブレイク」に似た感じです。

ラインブレイク参考記事↓

ラインブレイクの基本と傾向【FXテクニカル分析】
ラインの基本である、トレンドライン、レジスタンスライン、サポートラインの基本を学んだら、「ラインブレイク」の基本と傾向を学びましょう。ラインブレイク(トレンド)の基本と傾向…ラインブレイク(トレンド)のトレード手法…ライントレードの基本は、ラインでの反発と、ラインブレイクを狙います。FXや株などの投資では…

また、パラボリックSARは「点の隙間」が重要です。
トレンドが強い程、点と点の間が広くなります。

画像の青線の部分は急下降していますが、その時の点は「隙間が広く」なっています。

このようにパラボリックSARの点の隙間が広い場合は
「強いトレンド」「本格的にトレンドが転換した」と判断できます。

パラボリックSARはここが重要。

上に「点が入れ替わった時が狙い目」と記載しましたが、
点が入れ替わっただけでは、またすぐに点入れ替わる可能性が高く、信頼性に欠けます。
値動きの幅が狭い程、転々と入れ替わります。

そこで、更にトレード精度を高めるべく、隙間の要素も含めてトレードします。

パラボリックSAR

点が移動した場合「トレンドが転換したかも?」と考えられます。
隙間が広くなったときは「本格的にトレンドが転換した」可能性が高くなります。

精度を上げるためには「上下の点が逆転し、尚且つ隙間が開いた時を狙う」のが理想的です。

画像の①・②のような場面です。

パラボリックの使い方はこれが一番良いと思います。

ですが、パラボリックSARは「トレンド系指標」で、
上の使い方は「ゴールデンクロス&デッドクロス」のように、
「長期的なトレンドを捉える」トレード手法です。

ゴールデンクロス 参考記事↓

ゴールデンクロス・デッドクロス 移動平均線の傾向【FXテクニカル分析】
移動平均線の基本を覚えたら「ゴールデンクロス」「デッドクロス」の基本と傾向を覚え、テクニカル分析に活かしましょう。ゴールデンクロス出現で、その後の市場価格は「上昇する」と考えられ、デッドクロス出現で、その後の市場価格は「下降する」と…ゴールデン・デッドクロスのトレード手法…実際に使う場合、チャートの時間軸…

エントリーするまでに大きく値が動いている場合が殆どなので、
スキャルピングのような短期トレードには不向きです。

長期トレードをメインとしている方は、エントリーサインになりますが、
短期トレードをメインとしている方は、利確や相場の流れを読む参考にしましょう。

中二病
中二病

結局はトレードスタイルにより、インジケーターの使い方、向き、不向きも変わるのだ。

まとめ

  • 基本的には「トレンド系指標」として使われる、順張りに適したインジケーター。
  • 基本的に、点(ドット)がローソク足よりも下にある場合は「買い」
  • 基本的に、点(ドット)がローソク足よりも上にある場合は「売り」
  • 狙い目は「上にあった点が下に移動した時」もしくは「下にあった点が上に移動した時」
  • パラボリックSARの点の隙間が広い場合は「本格的にトレンドが転換した」と判断。
  • 精度を上げるためには「上下の点が逆転し、尚且つ隙間が開いた時を狙う」のが理想。
  • パラボリックSARは「長期的なトレンドを捉える」トレード手法。
  • スキャルピング、デイトレなど、トレードスタイルによって使い分ける。

コメント